月別 アーカイブ
最近のエントリー
HOME > トレバーブログ
トレバーブログ
夏こそ骨盤リセット~ドクターフィッシュって知ってる?の巻~
暑い日々が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?
先日院長行きつけ?の温泉に家族で行ってきました

おやおや・・何か怪しい箱があるではないか!!
ちっちゃいお魚さんがいっぱい

もしや


前からやってみたかったんだよね。
こちらのお店では『フィッシュセラピー』ガラ先生の出張診療所となってました。
「ガラ・ルファ」。トルコの温泉に生息していて、人間の角質を食べてくれるお魚。
その昔、ガラ先生を皮膚病の治療に使っていたとか・・ふむふむ、なるほど

ドイツでは何と健康保険適用の医療行為として、アトピーなどの皮膚治療にも使われているとか。
・・・これはやるでしょ

特別ガサガサではないけれど、気になる箇所もあったので、恐る恐る足をIN


さぁ食べろ食べろ!食べておくれ!!
なんか笑える・・・

一心不乱に足に群がるその姿のカワイイこと・・
結果!確かにスベスベになるかも

しかし気になる所は時間足らずって感じかな?延長したいところだけど、
子供達がもう待てない

皆さんも是非お試しあれ
(カイロセラピートレバー)
2011年7月19日 22:43
この夏こそ骨盤リセット~夏だBBQの巻~


水害には十分気をつけてください

さて、この3連休・・皆さんどこか行かれましたか?
私達はもちろんお仕事・・・と言いたいところですが、遊びました!!


今回仲間の先生方と山梨市にある『万力公園』に集合

肉・肉・野菜・肉・肉・とうもろこしもね
初めて万力公園に行きました。
この日はとても暑く、日焼けを心配していたんですが、BBQエリアは林の中。
暑い太陽からは逃れられたけど、蚊にやられました

でも、みんなで外で食べるBBQっていいよね

みんな子供好きだから、我が家のチビッ子たちの面倒も見てくれて、
久々のリフレッシュ


(カイロセラピートレバー)
2011年7月19日 21:57
トレバーブログにプライベートネタ書いちゃいます

こんにちは。由美子センセです。
今日は、午前中娘の幼稚園に行ってきました。
この幼稚園は室内プールを完備しているので、1年を通してプールに入れます。
今年年長の娘は今日のプールを楽しみにしていました。
なぜなら・・今日はいつもと違って、服を着て入るから

水に慣れて1番怖いのは水難事故

服を着て入る事により、水の抵抗を体感し、さらにはどのようにして救助を待つのか・・
など、ものすごくためになる授業をしてくれます。
ペットボトルを使ったり、先生の投げたロープに捕まってみたり

こういう事を体験させてくれるこの幼稚園

そしていよいよ来週21日から夏休み。。。ん~長い

この夏5m泳ぐことを目標にしている娘

スパルタトレーニングで毎日プール三昧となりそうです。
もちろんコーチは私ですけど

(カイロセラピートレバー)
2011年7月15日 12:50
リンキッズの取材!!

今日も朝からジリジリと日差しが痛いですね。
山梨のママさんをサポートする雑誌「リンキッズ」って知ってますか?
実は現在発売しているvol,18号に私が載っているんですよ~

『ワーキングママ』のページです。ぜひご覧ください

さてさて今日は同じ「リンキッズ」の次号に掲載の体験コーナーの取材を受けましたよ

『カイロプラクティックって興味あるけど、どうなの?怖いの?痛いの?
みたいな不安あるよね。そんな方の為に体験してみました!!』みたいなコーナーだそうです。
実際体験の方と写真とる方の2名が来院。
新患同様、問診から始まり、視診、触診やっと施術。
自分は健康!と自負していたママ記者さんですが・・あれ?背骨曲がってますけど・・
おやおや・・首が悪いですね。
施術が進むにつれて口数が減るママ記者さん

その後ママ記者さんはどうなったでしょうか?つづきは本誌をご確認

vol.19号は8月25日発売です

(カイロセラピートレバー)
2011年7月13日 10:02
健康講座~カイロプラクターおすすめ骨盤リセット体操
由美子センセです。(自分でセンセ言うなって?)
先日カイロプラクターおすすめの骨盤リセット体操の健康講座をやってきました。
暑いなか来てくれた皆さん本当にありがとう

今回お子様連れのママさんばかりでした。
みんな良い子にしてたね

しかし、ママさん・・やはり腰痛もってますねぇ

出産、育児、同時に家事もこなし大変だもんね。
この講座で少しでも身体が楽になれるよう、私もいろいろ考えましたよ

今回使った曲は「マルマル・モリモリ」流行っているよね~

骨盤とともに肩こりも楽になる体操で一汗流しました!!
4分ちょっとの体操でしたが、みなさん「腰軽っ!」と驚いていましたね

骨盤リセット体操に興味ある方・・次回は7月14日(木)10:00~11:30
押原公園管理等2階で行います。
トレバーに申込みを。。055-275-3207
(カイロセラピートレバー)
2011年7月11日 10:16
夏こそ骨盤リセット~骨盤のズレると・・の巻~
みなさんお元気でしたか?
久々登場由美子センセですっ

今日は骨盤がズレるとどうなっちゃうの?というお話・・・
たぶん院長もブログで書いているかもしれませんが、おさらいも兼ねて読んでいただけたら

歩き方や立ち方、足を組んで座ったり、などなど・・骨盤がズレてしまう原因はいっぱいあります。
日々のちょっとしたズレを毎日繰り返すことで大きなクセになり、骨盤自体が傾きます。
当然、左右で足の長さが違ってくるし、腰にも影響がでます。
骨盤が歪んでいるとお尻もでかくなる!!大変!!
そして骨盤と足の境目「股関節」も正しい位置から少しずつズレていきますよね。
そうなると、足の付根がダルくなったり、ムクミやすくなったり!もっと大変!!
無視してると膝が痛くなったりしちゃいます。
これ読んで「もしかして・・ドキっ」とした方

ぜひぜひトレバーにご連絡を。
私と一緒にナイスバディ~&ナイス姿勢を目指しましょう!!

(カイロセラピートレバー)
2011年7月11日 09:49
【トレバーで美姿勢~カイロで健康】梅雨だる対策
24(金)は36.8℃

群馬(前橋)あたりは前線の影響もあって
3連発


ただただ健康を祈るのみです

で、一体梅雨はどこ

まぁたぶんまたジメジメ・シトシトにもどると思いますが
今のうちに梅雨ネタを早めに出しとかなきゃです

いずれにしろ、この激しい環境の変化に体温や代謝が
ついていけなくなり


また、湿度が高いと肝臓も疲れを感じるようですよ

梅雨ダル1-代謝をあげる
湿度が高いと汗をかきにくくなり体調が悪くなりがち
適度に運動をしたり


代謝をよくするように心がけることが大切

梅雨ダル2-内蔵を冷やさない
飲み物を買うときついつい冷たいほうを選んでませんか

冷たい飲み物は当然ですが体温を下げます

お茶や水はできるだけ常温で飲むことがオススメ

レンコン・ごぼうなどの根菜類を
ショウガ紅茶なんてベスト

冷えると身体は本能的に温めようとします
つまり「脂肪」がつきやすくなります
気をつけましょう

(カイロセラピートレバー)
2011年6月25日 21:26
【トレバーで美姿勢~カイロで健康】今年も来たっ!初猛暑日!!

22(水)は甲府で35.0℃の猛暑日

今年もまた暑い暑い夏が来ました

私は夏が苦手です

寒けりゃ着ればいいけど、暑いからって
皮膚までは脱げません

今年はとにかく節電の夏

冷房による体調不良の心配は減る分
熱中症や湿度による体調不良が
懸念されます

特に今の梅雨時は

気圧の変化による気温の寒暖差や
湿度の上昇による汗の出にくさが
体調不良に繋がります

ブログで対策を幾つかあげていきますので
参考にしてみてください

頑張って夏を乗り切りましょう

(カイロセラピートレバー)
2011年6月23日 21:08
【トレバーで美姿勢~カイロで健康】月一の勉強会

中村一明先生のもとでカイロで健康を広める
仲間が集まってまたまたお勉強
青少年センターにてここ数年でカイロを
始めた仲間を中心に1日学びました
活動報告あり、テストあり、もちろん

さあまたそれぞれの活動場所に戻って
健康カイロの毎日です
(カイロセラピートレバー)
2011年6月22日 11:44
美容カイロプラクター 由美子を知る

久々の登場


5歳の娘と3歳の息子のママをしている美容担当のカイロプラクターです

まさにガッツリ子育て世代なので、店には夕方くらいまでしかいません

私の患者さんは6割が同じ子育て中のママさん

3割がその家族あとの1割がOLさんです。
出産後から体重が・・腰痛が・・というお話をよく聞きます
私も経験しましたよ~

でも大丈夫よ!!一緒に改善していきましょうね。
ママが体調悪いと、必ずその「イライラ」は子供に・・そしてパパに・・

家族が明るく楽しい雰囲気になるためには、【ママの健康】がキーワードですよ
子供、旦那を優先し、自分はいつも後回し

それも必要な時もあるけれど、健康に関してはママを最優先してください。ママが倒れたら、家の機能がめちゃくちゃになるでしょ?だから具合が悪いなんて言ってられないのよ。。主婦は。
あれ?っと不調を感じたら、すぐにメンテナンスしましょう。
どんな悩みでも全力でサポートします!!(家族のグチでもOKよ)
あれあれ?こんな文章で私の紹介になってない?
ま・・気になる方は是非施術院に会いにきてください。
お待ちしていま~す

(カイロセラピートレバー)
2011年6月 1日 21:34